労働– category –
-
労働力調査(基本集計) 2024年(令和6年)7月分結果
総務省は毎月下旬に「労働力調査」結果を発表しており、8月30日に直近のデータが公表されました。 この結果のデータで直近の状況がわかることはもちろんですが、他にも年平均と月次のデータが掲載されているため、その推移を比較して直近の動向を確認する... -
10月は「年次有給休暇取得促進期間」、有休取得できてますか?
年次有給休暇(有休)はしっかり取得できていますか?ある人やある部署は全消化できているけれども、全く取れていない人もいる。このような話は珍しくないのではないでしょうか。10月は厚生労働省が定める「年次有給休暇取得促進期間」です。この期間中は... -
割増賃金の基礎となる賃金について確認を
割増賃金は労働基準法に基づき、法定労働時間を超える労働や休日労働、深夜労働に対して支払われる賃金です。特に、残業や深夜勤務が発生する会社の場合、まずきちんと労働時間管理を行う必要があり、その時間に基づき適正に割増賃金を支払わなければなり... -
労働基準関係法令違反に係る公表事案(令和5年8月1日~令和6年7月31日公表分)
厚生労働省は毎月公表している「労働基準関係法令違反に係る公表事案」の最新情報を更新しました。残念ながら実際に起こっている事案です。資料の内容を反面教師として、同じ事態にならないように対応が不十分な点は改善する取組みが大事です。 なお、本取... -
「賃金のデジタル払い」がいよいよ始動
時代に合わせた賃金支払い方法を追加 労働基準法第24条において賃金は、(1)通貨で、(2)直接労働者に、(3)全額を、(4)毎月1回以上、(5)一定の期日を定めて支払わなければならないと規定されています。これを「賃金支払の五原則」といいます。 労働基準法は... -
令和6年度「なでしこ銘柄」、「Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業」の募集が始まりました
少子高齢化時代における女性活躍推進と人的資本経営の重要性 経済産業省は「なでしこ銘柄」、「Next なでしこ 共働き・共育て支援企業」の選定についての発表を行いました。少子高齢化が進行する中で企業が持続可能な成長を遂げるためには、女性の活躍推進... -
令和6年度の地域別最低賃金の答申が公表されました
毎年行われる最低賃金の改定はだいたいこれくらいの時期に行われます。労働者にとっては今よりも給料がもらえる可能性がある意味で注目しますし、また経営者にとっては人件費増額に伴う人事施策にも影響する事から、特に最低賃金に近い待遇で雇用をしてい...
1